※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【もれなく】保育園入園準備【簡単に】

  • 保育園の入園準備いつからやれば?
  • 今も子育て大変なのにしんどい
  • 楽にこなす方法はない?

初めて保育園に子どもを預けるママにとって、保育園のことは分からないことだらけですよね。

特に入園準備は、復帰にむけて他にもやることたくさん、気持ちもそわそわしてる時期に、かなりの負担です。
「必要なものはもれなく、でも楽チンに」準備してほしいと思っています。

この記事でお伝えすること

保育園入園準備を「楽する」ための方法をご紹介します。

この記事を読めば、やるべきことが明確になり、そして時短ができるはずです!
それではいってみましょう!!

スポンサーリンク

保育園の入園準備はいつやる?

いつから準備できるかは保育園次第

保育園の入園準備はいつからやればいいのでしょうか?

グッズを複数の店で買いそろえて、名前つけて…少なくとも2ヵ月はかかりそう…

なんて考えていても、準備リストを保育園から入手する必要があるため、スタートできる時期は保育園次第です。
ほとんどの保育園では入園前の説明会で具体的な持ち物が提示されます。

2月開催ならまだ良いですが、3月開催などの場合、保育園の案内次第では入園までの短い期間に準備をする必要が出てきます。

事前に準備しておく?


あまりにも説明会が遅い時、少しでも準備を進めたい時、どうすればいいのでしょうか?
個人的には、保育園からどんな案内が来るか分からないので、購入は説明会後がオススメです。

ですが、できることもあります!
ネットなどで調べたりすれば一般的な持ち物は分かりますよね。

  • どこでそのグッズを購入するか検討をつけておく
  • そのグッズに名前を付ける方法を考えておく

ことはやっておいてもOKです!

スポンサーリンク

一般的な入園準備グッズをご紹介

ここでは、一般的な入園準備グッズを紹介します。
まずはラインナップをイメージしてみてください。

  • 登園バッグ
    サイズ指定があり、手作り必須なことも
  • お昼寝用の布団やバスタオル 
    園で用意してくれることも
  • 着替え5セットくらい
    上、下、肌着、靴下、すべて
  • おむつ
  • お尻ふき
  • ビニール袋
    サイズや色を指定されることも
  • お食事用エプロン
  • ループ付きタオル
  • タオル
    使途によりサイズ指定があることも
  • 哺乳瓶

  • 歩けるようになったら
  • コップ
  • 帽子
    園で用意してくれることが多い
  • 連絡帳
    園で用意してくれることが多い
  • (2歳以降)
    おねしょパンツ、歯ブラシ、水筒、リュック

ここからは、そんな入園準備を楽にするための方法をお伝えします。

楽に準備するアイディア集

お名前シールの活用

これなしで乗り切れる人、いる?

ゆーて名前つけるくらい余裕でしょ、気合気合♪

なんて考えていると痛い目を見ます。
小さい靴下、大きなタオル、哺乳瓶、靴、おむつ…すべてに名前をつけるのです。
そして、それは今後追加購入するたびに必要になります。

ここでは、名前つけを楽にするアイテムをご紹介します。
以下のアイテムを準備すれば名前つけで苦労すること無しですよ!

ワッペン

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

〇 大きいサイズもあり、名前が見やすい・粘着力が高い
△ つけるのにアイロンが必要   
  

オススメ:大きなバスタオルや登園バッグなどの布製品

フロッキーネーム

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

〇 靴下などの小さい布製品に名づけができる・粘着力が高い
△ つけるのにアイロンが必要  

オススメ:靴下や小さめなタオルなどの布製品

うちアイロンないし、めんどくさそう…

という場合も、ヘアアイロンがあれば問題ありません!
ヘアアイロンでワッペンなどをギューッと挟めば同じようにくっつきますよ!

シール

〇 布用(アイロンシール)やその他素材に伝えるノンアイロンシールがあり、つけられる素材が多い・簡単
△ 粘着力はワッペンにはおとる  

オススメ:洋服のタグ、哺乳瓶、歯ブラシ、靴下 (布用)

私は1番たくさん使っています!

スタンプ

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

〇 インクの補充さえすれば永遠に使える
△ 白い下地がないと見にくい・コップなどの円形のアイテムには
使えない

オススメ:おむつ、洋服のタグ

特に、保育園グッズの中で、今後1番数多く準備するのは「おむつ」です。
おむつのスタンプはワーママの必需品です!
別記事の「【共働きに備えよ!】ワーママが買ってよかった時短グッズランキング」でもこの「おむつポン」を5位にしてます。気になる方はぜひ参考にしてみてください。

手作り必須アイテムは依頼しちゃう

裁縫が苦手なママ、忙しいママ(全員ですよね)は1つの選択肢として考えてみましょう。
出品者のタイミングにもよりますが、3000円前後でサイズオーダーができるサービスもありますよ。

ココナラでサービスを見てみる

最後に

いかがでしたか?
この記事では、 保育園入園準備をもれなく、楽するための方法をお伝えしました。
復帰に向けてラストスパート!一緒に頑張りましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
もっと準備を進めたい方は以下も参考にしてくださいね。

〇育休復帰前に準備することのまとめ記事(保育園のこと編)はこちら▼

【完全版】育休復帰前に準備すること【保育園編】
育休復帰前に準備することをまとめました。今回は「保育園のこと」について4つに分けて紹介しています。この記事を読めば、育休復帰前にやるべきことが明確になり、不安が軽くなるはずです。そして順番に対応していけば、ワーママに向けて準備万端ですよ!

〇育休復帰前に準備することのまとめ記事(家のこと編)はこちら▼

育休復帰前の準備とは?家事の時短など「家の準備」完全版!
家事の時短などの「家の準備」は、育休復帰前に準備できることの中でも最も効率化しやすい項目です。 育休復帰前に1つずつ準備をすることで、自信を持って復職日を迎えることができるよう、ぜひ参考にしてください。

〇育休復帰前に準備することのまとめ記事(仕事のこと編)はこちら▼

育休復帰前の準備とは?仕事の予習や復職面談など仕事の準備完全版!
復職面談の準備や仕事の予習などの「仕事の準備」は、今後長い時間を費やすことになる仕事時間を少しでも快適に過ごすためにとても大切。 育休復帰前に1つずつ準備をすることで、自信を持って復職日を迎えることができるよう、ぜひ参考にしてください。
保育園のこと
スポンサーリンク
この記事を書いた人
アバター画像

こんにちは。レモンと申します。
30代0歳2歳児のママです。
2022年5月に育休復帰し時短勤務経験。2023年7月からは第2子の育休中です。
初めての妊娠、出産、育児に大苦戦。それに加えて職場復帰。「ハードすぎでしょ!」と感じている日々です。
同じように育休復帰を控えて不安に思うママへ、少し先をいく仲間として、自分が困ったことや学んだことを発信していきます。
毎日頑張るママのためになりますように。よろしくお願いします。

くわしいプロフィールはこちら

レモンをフォローする
レモンをフォローする
けせらせら

コメント

タイトルとURLをコピーしました