※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

育休復帰前のママ目線!「お金のみらいマップ」のおすすめポイント6選

  • 教育費や老後資金…今後の家計のこと考えないとな
  • 保険とか投資とかもやった方が良いのか

子どもが生まれ、きっと今が家計を見直すタイミングだとは分かっていても、面倒だし、なんなら投資とか胡散臭いし(笑)後回しにしていませんか?

私は、育休中こそ家計を考え直す絶好の機会だと思っています。

でも、今の生活も大変で時間を作れない。

いきなり投資、とかもイメージしていない。

無理なく検討できないかな?

今回は、実際に私も利用した「無料FP相談サービス」のお金のみらいマップをご紹介します。

この記事でお伝えすること

育休復帰を控えたママ目線の「お金のみらいマップ」おすすめポイントをご紹介します

復職前に「何かを変える必要があるのかないのか」だけでも把握してみましょう!!  

スポンサーリンク

育休復帰を控えたママ的「お金のみらいマップ」おすすめポイント

順番に紹介していきます♪
気になる項目へジャンプしてもOKです。

スポンサーリンク

検討のタイミングとして適している

過去と未来の標識

今が人生の節目であることは間違いない!

  • 家族が増えてライフステージが変わった
  • 復職し忙しい日々を過ごす前にじっくり検討する時間を持てる

育休中の今は、家計を見直すチャンスです。

見直すといっても、何かの商品を買ったり、家計を変えることが必須なわけではありません。

  • 今は大丈夫そう♪
  • ◯歳になったら見直そう

など、把握しておくだけでよいのです。

「復職前に1度確認してるもんな」と思えることで、安心してこれからの日々に没頭できますよ!

オンラインで完結する

お金のみらいマップの相談の流れ

ママにとって一度の外出がどれだけ大変か!

「育休中は家計見直しに最適なタイミング」とはいえ、時間を作るのは簡単ではありませんよね。

時間ができたとしてもちょこちょこですし、外出は準備含め大掛かりになります。

「お金のみらいマップ」は

  • 日程調整などはLINEで簡単
  • 面談はオンライン(私は授乳しながら出ました笑)

な点がママにとって助かるポイントです。

FPにライフプランシミュレーションを作成してもらえる

お金のみらいマップのライフプランシュミレーション

面談後にデータをもらえるので、これだけでも相談の価値あり!

FP(ファイナンシャルプランナー)との相談では、「家計相談」「保険見直し」「教育資金の相談」など、いろいろな目的で話を聞くことができますが、おすすめはライフプランシミュレーションを作成してもらうことです。

上記のようなシミュレーションをしてもらうことで、

  • いつどれくらいお金が必要になるか
  • 赤字になる年がないか
  • 長期的な目線でどんな対策が不足しているか

などが分かります。

私の場合、復職後しばらくは時短勤務予定であったため、そこも配慮してシミュレーションしてくれました。

しつこい勧誘がなく客観的なアドバイスをもらえる

お金のみらいマップのサービスの仕組み

自分の意思で決めることができる

このサービスの特徴として、

  • お金のみらいマップ」には自社製品はなく、必要に応じて各会社へ紹介する仕組みなので中立の立場である
  • 無料相談をしてくれるFPには、紹介のノルマがないため(担当の方に突っ込んで聞いちゃいました笑)、FPも中立の目線で対応している
  • 紹介された企業は、イエローカード制度(しつこい勧誘があれば忠告してくれる)があるため、無理な勧誘はできない

こんな3者の関係性で成り立っているため、無理な勧誘は発生しにくく、無理な営業をしても長続きしない仕組みになっています。

なんで勧誘がないのか、これなら納得できるね!

実際に、無料相談を受けた私は、FPの方に「シミュレーションしてみたけど、このままいけば大きな問題はなさそうだね」とアドバイスしていただきました。

営業本位の会社ならそんな言葉もらえないですよね?笑

お金のことを幅広く相談できる

お金のみらいマップの商品ラインナップ

お金のことならなんでもOK!

お金のみらいマップ」は特定の商品を持たない仕組みだからこそ、幅広い相談に対応することができます。(例えば保険会社だったら保険商品の話しかできないですよね)

家計や保険の見直しだけでなく、NISA、iDeCo、その他の資産形成や節税についても幅広くアドバイスしてもらえるため、リスクを分散した総合的な対策を考えてもらうことができます。

100社以上の優良企業との関係性があり、必要ならニーズに合わせて紹介してくれるんだって!

相談は何度でも無料

白い豚の貯金箱

なんだかんだ1番ありがたい!

相談料は何度でも一切かからないので安心して利用できます。数年あいてライフステージに変化があった際にも再度相談可能です。

また、FPへの相談後、企業を紹介してもらっても紹介料などもかかりません。 

利用してみて感じた「気をつけたいこと」

最後に、実際に利用してみて感じた「気をつけたいこと」をご紹介します。

紹介が嫌なら断る

お金のみらいマップ」でFPに無料相談をしても、本当に無理な勧誘はありませんでした。

ただし、相談内容によっては、客観的な目線から「アドバイス=対策の提案」はされることがあります。

客観的なアドバイスなので、家計のプラスになるはずですが、話を進めるかは自分で決めて問題ありません。家族と相談し、しっかり検討しましょう。

私も提案を受けましたが、主人と相談しお断りしました。

(ご提案内容自体は本当にためになるものでしたよ)

それでもしつこい勧誘などはなかったです!

♦家計情報を確認したうえで相談に臨む

FPの方にライフプランシミュレーションを依頼する際には、年収、ローン残高、家計費、運用額など現在の家計情報が必要になります。

もちろん概算でも優しく対応してくれますが、正確な内容で作成してもらう方がリアルなライフプランシミュレーションが出せます。

私はすぐに思い出せないものも多くあり、用意しとけば良かった!と後悔しました…

さいごに

いかがでしたか?

改めて、育休復帰を控えたママ的「お金のみらいマップ」のおすすめポイントをご紹介します。

「家計を見直したい」「でも時間ない」そんなママへ。

専門家の手をかりて、上手に家計のことを考える時間を作り、すっきりして復職しましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

★このブログでは「育休復帰の準備」に必要なことを知ることができます★

育休復帰前に準備することのまとめ記事(家のこと編)はこちら▼

育休復帰前の準備とは?家事の時短など「家の準備」完全版!
家事の時短などの「家の準備」は、育休復帰前に準備できることの中でも最も効率化しやすい項目です。 育休復帰前に1つずつ準備をすることで、自信を持って復職日を迎えることができるよう、ぜひ参考にしてください。

育休復帰前に準備することのまとめ記事(仕事のこと編)はこちら▼

育休復帰前の準備とは?仕事の予習や復職面談など仕事の準備完全版!
復職面談の準備や仕事の予習などの「仕事の準備」は、今後長い時間を費やすことになる仕事時間を少しでも快適に過ごすためにとても大切。 育休復帰前に1つずつ準備をすることで、自信を持って復職日を迎えることができるよう、ぜひ参考にしてください。

育休復帰前に準備することのまとめ記事(保育園のこと編)はこちら▼

【完全版】育休復帰前に準備すること【保育園編】
育休復帰前に準備することをまとめました。今回は「保育園のこと」について4つに分けて紹介しています。この記事を読めば、育休復帰前にやるべきことが明確になり、不安が軽くなるはずです。そして順番に対応していけば、ワーママに向けて準備万端ですよ!
家のこと
スポンサーリンク
この記事を書いた人
アバター画像

こんにちは。レモンと申します。
30代0歳2歳児のママです。
2022年5月に育休復帰し時短勤務経験。2023年7月からは第2子の育休中です。
初めての妊娠、出産、育児に大苦戦。それに加えて職場復帰。「ハードすぎでしょ!」と感じている日々です。
同じように育休復帰を控えて不安に思うママへ、少し先をいく仲間として、自分が困ったことや学んだことを発信していきます。
毎日頑張るママのためになりますように。よろしくお願いします。

くわしいプロフィールはこちら

レモンをフォローする
レモンをフォローする
けせらせら

コメント

タイトルとURLをコピーしました